エプタ

時代の先へ エプタ

Vol.73 2015.9月[月号]
月号

特集

峠をゆく

エプタ表紙
 B A C K N U M B E R L I S T S

 Vol.73  C O N T E N T S

― 女工哀史の野麦峠
文学の峠をゆく1
 甲州裏街道の難所 大菩薩峠

文学の峠をゆく2

  伊豆の踊り子と天城峠
文学の峠をゆく 3
 島崎藤村と馬籠峠

―旅の小道具

流通の要 中山道をゆく2
 最古の歴史を持つ 碓氷峠

―峠と馬子唄

―「峠と旅」の案内人
 30年で3000峠

 蓑上誠一

おすすめの峠1 
  蓑上誠一編

石畳の峠をゆく1
 熊野古道

石畳の峠を行く2 
  暗峠

―各地に残る石畳の峠

―自転車で越えた2500峠
 「峠おやじ」名和博

おすすめの峠2 
  名和博コレクション

―峠と茶屋
  〜太宰が愛した天下茶屋

―全国の峠47選


連載・Dr.神尾の健康快道
  日の出ケ丘病院院長・神尾重則
スキンケア講座
 ストレスから”頭肌”を守る
 育毛トニック

コンサート情報/BOOK
次号予告/編集室から

space space space space space space
top TOP top space
top space
MAIL mail space
mail space
mail cart space


日本は、世界でもまれな「峠」大国だ。五街道や脇街道、さらには古からの道があり
道あるところには必ず峠が存在する。その数は軽く万を超す。

遠い昔から、私たちの先祖はその峠を越えて暮らしを紡いできた。
鉄道や車社会の発達に伴って徒歩で越える「峠」の様相は激変したが
それでも峠越えには特別な魅力がある。

山頂を目指す登山とは別次元の、いわば境界を越えていくロマンなのかもしれない。
今号では、歴史や文学にも登場する有名な峠のほか峠越えを

こよなく愛する人たちのおすすめの峠など
全国各地から厳選した峠を紹介しよう。